たまにはふるさと納税 551のことも思い出してあげてください

TOP > A55-14【ふるさと納税】源右衛門窯 染濃梅見込(梅型 銘々皿)

A55-14【ふるさと納税】源右衛門窯 染濃梅見込(梅型 銘々皿)

内容量 5枚、【サイズ】径12.5cm 窯元 源右衛門窯 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。

寄附者の都合で返礼品が届けられなかった場合、返礼品等の再送はいたしません。

あらかじめご了承ください。

・この商品はふるさと納税の返礼品です。

スマートフォンでは「買い物かごに入れる」と表記されておりますが、寄附申込みとなりますのでご了承ください。

【注文内容確認画面の「注文者情報」を寄附者の住民票情報とみなします】 ・必ず氏名・住所が住民票情報と一致しているかご確認ください。

・寄付金受領証明書は住民票の住所に送付致します。

・返礼品を住民票と異なる住所に送付したい場合、注文内容確認画面の「送付先」に希望する送付先の住所をご入力ください。

※「注文者情報」は楽天会員登録情報が表示されますが、正確に反映されているかご自身でご確認ください。

【商品名】 A55-14【ふるさと納税】源右衛門窯 染濃梅見込(梅型 銘々皿) 【いろいろな形のお皿特集】 見込部分には梅を、外側は特徴の濃(だみ)を施しシンプルにまた、可愛らしく描きました。

形状は丸みをもった梅型になっており、和菓子や取皿としてお使いいただけます。

=====================   源右衛門窯について   宝暦3(1753)年創業と伝わる源右衛門窯が、現在の地に築窯したのは明治初年の頃。

古伊万里の伝統技法を継承する民窯として、その歴史を積み重ねてきました。

明治から昭和初期にかけては、おもに高級料亭向けに会席料理の器を手がけ、日本の食文化が多彩で豊かになった昭和30年代からは、家庭用の食器作りに力を注いできました。

    その流れは途絶えることなく今日に至り、食卓を彩る器制作に取り組みながら、多様化する現代のライフスタイルに向けて、磁器の持つ新たな可能性を日々発信しています。

楽天で購入55,000円(税込み)

ふるさと納税 551 関連ツイート